バラ会朝陽祭の作品は...
バラ会の午後は、朝陽祭にバラ会やバザー会場で売る作品作りです。毎年、バラ花壇の花で作ったポプリを使った小物やバラをモチーフにしたアクセサリーなどを販売しています。
今年の作品の一部をラッピングしました。ワイヤーで作ったフレームとカレンダーセットです。 この他にもデコパージュや可愛い小物がたくさん出品されますので、バラ会のお部屋にぜひ足をお運びください。 ![]() 8月30日 バラ会作業
午前中は予報が外れて、天気がよくなりました。今日はたくさんのPTA保護者が参加して作業を行いました。終わりの会では、塩田会長より「9月7日朝陽祭、39回生の武内さんが13:30よりバラ会の部屋で講演をしてくださいます。みなさんの庭作りにも役立つお話をしてくださると思いますよ」とお話がありました。
![]() 新宿高校タオル完成!
本日、朝陽祭の準備で役員会がありましたが、
午後になって朝陽祭で販売するタオル(白・赤)が納品されました。 表も裏もいい感じの色です。 (新宿高校美術部の生徒さんとの合作です) 朝陽祭で、一枚800円で販売します。 7階のPTA会場へお越し下さい〜〜。 ![]() ![]() 学校見学会
8月21日学校見学会の日に、バラ会の作業がありました。久しぶりに水を根本にたっぷりあげて、雑草とりや花ガラ摘みをして、夏の花壇を整美しました。
受験生と日傘を差した保護者の方が何組も校庭の見学に中庭にでてこられていました。 「校長先生がバラ花壇の紹介をしてくださったんですよ。写真見せていただきました。ここだったんですね」と声をかけてくださった方もいらっしゃいました。 ![]() |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |