運営委員会 懇親会
平成26年度運営委員の懇親会を開催致します。
〇日時 平成27年2月21日(土) 17:30〜19:30頃 〇場所 イタリアンダイニングELSA新宿本店 〒160-0022新宿区新宿3-10-5 TEL03-3357-9976 〇会費 4000円(フリードリンク) すでに、46名の参加者が集計されていますが、都合の悪くなられた委員さんは、役員へ連絡か、下のコメントボタンから、連絡ください。(年組・氏名をお書きください。) ![]() 第4回運営委員会 開催のお知らせ
平成26年度 第4回運営委員会を下記の通り開催致します。
ご多忙中のところ、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申し上げます。 第4回運営委員会 ◆日時:平成26年2月21日(土) 14:00〜 ◆場所:1階 大会議室 ◆議題 (1)平成26年度各事業部報告 (2)平成26年度各学年報告 (3)平成26年度決算案 (4)平成27年度役員選出 (5)平成27年度予算案 (6)今後の日程について (7)その他 野球部 保護者より
先日、野球部のOB総会があり、現役生と父母も出席しました。
そこに「慢性疲労症候群」と言う難病を患っておられる45回生のまゆ子さん(野球部マネージャーOG)が車椅子にて来られました。 その佐藤さんをメインに扱ったテレビ東京の番組、12月20日(土)12:30〜13:00「難病女子の闘い」が放送されるそうです。 まずは、この番組を見て、病気を知ってもらいたい!!と外出も困難な中おいでになって訴えてらっしゃいました。 皆さん是非ご覧下さい。 そしてお知り合いにもお伝えください。 【番組HP】 http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/17690_... 第3回運営委員会 開催のお知らせ
70名程の運営委員会参加者宛に以下の文書を配布しました。
理事会のお知らせ(午後13:00から)も合わせて配布しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第3回 運営委員会開催のお知らせ 日 時 平成26年12月6日(土)午後15:00から 場 所 1階大会議室 議 題 (1) 各事業部報告・提案 (2) 各学年報告 (3) 朝陽祭 PTA カフェ、バザー、ランチ会計報告 (4) 朝陽祭 PTA カフェ、バザー、ランチの反省点と来年度提案 (5) 今年度会計報告について (6) その他 以上 配布文書は、こちら。H26_第3回運営委員会のお知らせ 文化部主催 七宝焼き講習会の受付場所変更
9月27日開催の「七宝焼き講習会」に申し込みの皆様へ。
受付場所を6階美術室とご案内しましたが、6階の講義室11に変更になりましたのでお知らせいたします。 同じ6階ですし、案内も出しますので大丈夫かと思いますが、お間違いのないように集合ください。 それでは、土曜日にお待ちしております。 館山寮見学と臨海教室参観のご報告
さて、毎年恒例となつております「館山寮見学と臨に下記の日程にて行って参りました。
お天気にも恵まれ、猛暑の中、充実した時間を子ども達と共有することができました。 臨海教室を終えたことで「真の新宿高生となる」と言われる意義のある行事、子ども達の今後の成長がとても楽しみです。 また、先生方や水泳部のOB・OGの皆様の熱い指導の下、毎年滞りなく無事行われていることに、改めて深く感謝の気持ちでいっぱいです。 ご報告文書はこちらー>H26_館山寮見学の実施後広告 『PTA 賠償責任保険』をご存じですか?
PTAでは、お子様と保護者自身に『PTA 賠償責任保険』を用意して運用しています。
PTA活動中の事故だけでなく、お子様の日常生活の事故などにもご利用いただけます。 万が一事故が起きた場合には、下記連絡先へ直接ご連絡ください。 (PTA役員等への連絡は必要ありません。) PTA賠償責任保険について こちらのページに詳細があります。 ![]() 七宝焼き講習会のお知らせ
文化部主催の「七宝焼き講習会」に参加予定の皆様に、当日の詳細を下記の通りお知らせいたします。
当日は、配布された用紙の領収書部分にお名前と材料費金額をご記入のうえ、お持ちください。 お手数ですが、なるべく釣銭のないようにお持ちいただきますようお願いいたします。 ◆日 時 9月27日(土) 午後12時30分 受付開始 午後1時〜4時 講習会 ◆場 所 6階工芸室(受付:6階 美術室) ◆持ち物 エプロン、ハンドタオル、材料費、飲み物 ※当日は室内が暑くなると思われますので、各自飲み物をお持ちください。 ◆当日の予定 (1) 受付で材料を受け取り、材料費を支払う (2) 荷物を美術室に置いて、貴重品だけを持ち工芸室へ移動 (3) 講習会 《素敵な作品を作ってください》 ※参加の申込みは既に締め切っております。 H26_七宝焼き講習会のお知らせ ![]() 朝陽祭 最終日![]() サンドイッチも数個です。 お早めに〜〜 東京都高等学校写真連盟写真展
第56回東京都高等学校写真連盟写真展で新宿高校写真部が最優秀賞を受賞しました。
http://www.geocities.jp/tokosharen/26nen/56/56k... 写真部の展示は、朝陽祭でもごらんいただけます。 6F会場 バラ会 講演会のお知らせ
朝陽祭にて、バラ会主催の講演会があります。
日時 : 9月7日 13:30〜 講師 : 武内さん(39回生) 教室 : バラ会のお部屋(5階 1年H組教室) ※武内さんは国際コンクールで金賞を受賞されました。勤務地は京成バラ園です。 参加予定のかたは、お名前、人数だけでも、この記事にコメントしてください。 (コメントは外部に表示されません。) 参考:京成バラ園 http://www.keiseirose.co.jp/garden/index.html 厚生部 バス研修旅行申込みについての追加
バス研修旅行のお土産用として那須高原の有名ベーカリー「パン工房 ベル・フルール」のパンはいかがですか。
パン6種類をセットにして通常1436円のところ今回は1080円(税込)で購入できます。 ご希望の方は、朝陽祭でのバス研修旅行の参加申込み時にご予約をお願いいたします。 代金は参加費と一緒にお支払いください。 美味しいパンです。 http://gioiamia.jp/gioiamia/nasu/shop/index.html 厚生部主催 バス研修旅行のお知らせ
本日、バス研修旅行のご案内を全校生徒に配布いたしました。
日 時 平成26年10月10日(金)7:40集合 〜 19:30解散予定 参加費 5,500円 行 程 新宿高校>首都高>東北道(休憩)>黒磯板室IC> 那須ガーデンアウトレット リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ 黒磯板室IC>東北道(休憩)>首都高>新宿西口解散予定 定 員 92名(バス2台) 申込受付 朝陽祭当日 9月6日〜7日 10時〜15時 先着順 7階エレベーターホールにて 詳細は、配布されたプリントをごらんください。 H26 バス研修旅行の案内 館山寮見学会 補足
いよいよ来週月曜日に迫りました。
本年度は42名の参加者です。 皆さん、以下のことに留意の上、ご協力お願いします。 (1)館山寮での保護者への対応は水泳部OBの田中さん一人なので、協力よろしくお願いします。 (2)館山寮には飲料水等の用意など出来ません、各自で持参してください。 (3)ビーサン、帽子・日傘等の暑さ対策は各自でお願いします。 その他、詳細は配布済みのプリントをご覧ください。 堀田が現地から様子をアップ予定です。 (文責:堀田) 新宿高校出身:西村審判が12日に出番
「ブラジルW杯:西村氏、12日の3位決定戦で第4審判」
国際サッカー連盟(FIFA)は10日、ブラジル−オランダの3位決定戦(12日)を担当する審判団を発表し、西村雄一氏に第4審判、相楽亨氏には予備の副審が割り当てられた。開幕戦で主審を務めた西村氏は、1次リーグのホンジュラス−エクアドルの第4審判に続いて今大会3度目の出番となる。(共同) ※ブラジル−オランダの3位決定戦は日本時間の13日午前5時開始予定です。 館山寮見学会 当日の
昨日、見学会に参加申込された42名の方々に、館山寮見学会の資料を配布いたしました。お手元に届いてない方は、こちらからもご覧いただけます。
伝統に根ざした臨海教室(館山寮見学資料) <swa:ContentLink type="doc" item="2660">H26_館山寮見学と臨海教室参観</swa:ContentLink> ◎集合場所 新宿高校西門 ◎日 時 7月28日(月) 8:40 集合 9:00 出発(バス1台) 10:40~12:10 道の駅・富楽里(買物・昼食) 12:40~15:00 館山寮(寮見学・臨海教室参観) 16:10~16:50 海ほたる(休憩) 18:00 新宿高校 西門 解散予定 ◎参加費 3,000 円は当日おつりのないようにお持ちください。 ◎持ち物 ビーチサンダル(浜辺を歩き易いです。) 入校証(ネームプレート)を集合時よりおかけください。 ![]() 野球部、試合日の変更
12日に予定されていた、順天高校との試合は台風の影響で変更になっています。
13日の12:30〜 明大球場にて。 ![]()
|
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |