着々と準備中「フェニックス・プロジェクト Vol.4」
落し物
学校1階ピロティーに 手袋が片方落ちていました。
18日の保護者会の時、落とされたのではないかと思います。心当たりの方は学校まで連絡して下さい。
被災地の舞台芸術家を支援する事業 フェニックス・プロジェクト Vol.4
facebookにて情報よせてもらいましたので、こちらでもお知らせしておきます。
〜〜被災地の舞台芸術家を支援する事業 フェニックス・プロジェクト Vol.4〜〜
3.11から未来へ「福島、東京の高校生からのメッセージ」という催しに演劇部員が参加予定です。
開催は、2012年3月10日(土)、11日(日)の2日間です。
詳細は、こちらでご確認ください。
http://phoenixpro.jimdo.com/
サーバ停止のおしらせ
直前ですみませんが、このサイトを管理してるサーバが、点検のため停止します。
2012年1月14日(土) 9:00 〜 24:00 の間、停止します。
24:00以前に点検が終わったら、時間前でも再開します。
管弦楽部と音楽部が出演する大イベントです!
平成23年度東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会
世界中の錚々たるオーケストラを迎えるクラシックの殿堂・東京文化会館の大ホールで毎年行われる、東京都の国・私・都立高校153校で組織する一大音楽祭です。
特に音楽部と管弦楽部の出演する第2地区は、レベルの高い学校同士の共演として毎年イベントの目玉ともなっています。是非ご家族でお出かけ下さい。
日時:平成24年1月15日(日) 10:00〜18:30
場所:東京文化会館大ホール
http://tokoubunrenongakubumon.web.fc2.com/
【お知らせ】 2012-01-09 23:48 up!
PTA会報129号予告
広報委員からの報告によると、3月発行の129号は最終段階に入っています。
前回、お知らせしたように特別増刷で「坂本龍一氏インタビュー」掲載予定です。WEBでも同時配信予定で準備しております。
ちょっとその中から、記事の一部ご紹介します。
「坂本さんが入っていた部活は?」
答えは
PTA会報129号にて。 乞うご期待!!
(文責:堀田)
坂本龍一さんの登場です
次回PTA会報紙の同窓生シリーズは音楽家の坂本龍一さんです。東日本大震災以降、さらに精力的な活動を繰り広げている坂本さんの姿はマスメディアでも頻繁に取り上げられるのでご存知の方も多いかと思います。六十年代後半の熱い新宿高校の様子や3.11以降の生き方について子ども達へのメッセージなど、非常に貴重なインタビューですので是非お楽しみに。
バス研募集
明日(10.7)開催されます厚生部主催のバス研修旅行の、追加募集については終了しています。
今後、活動の様子をアップ予定ですので、ご期待ください。
バス研、参加者1名追加募集
10月7日に予定してる厚生部主催、バス研修旅行ですが、キャンセルが出ましたので、1名様を追加で急募いたします。
(10月3日現在)
申込は、この記事にコメントを送るか、堀田までメールでおねがいします。
こちらー>
バス研参加
パンフレット記載変更
朝陽際のパンフレットに載ってる日程、場所に変更があります。
正しくは、
PTAバザー開場時間:10時〜 場所:被服室
PTAカフェ開場時間:10時〜 場所:5階(1G)
となります。
なお、保護者で当日朝担当の方は、9時半集合で会場内で出席をとっていますので、お入りください。
バラ会展示については変更はありません。
ご来場お待ちしております。
参加費2500円!!格安の研修会
平成23年度の「バス研修会」の参加費が決定しましたので再度おしらせいたします。。
日 時:2011/10/7(金)
行事内容:味の素川崎工場見学→横浜中華街での飲茶ランチと散策→
羽田空港国際線ターミナル・江戸小路見学
参加費 :2500円
申し込みは、朝陽祭両日、5階エレベーター横にて、参加費とともに受け付けます。
詳しくはこちら<swa:ContentLink type="doc" item="1890">H23バス研修旅行のお知らせ(厚生部)</swa:ContentLink>
図書ボラのお知らせ
本日役員会があり、学校で図書ボラの方への準備として、担当者一覧と、交通費記入ノートを図書室にセットしました。
巻末には、ご意見ノートも付いていますので、図書室にて何かお気づきの点ありましたら、ご自由にお書きください。翌日への伝言などでもかまいません。
夏休みの図書ボラの担当表も決まり、配布されたあとの変更ですが、
8月10日は停電により、午前・午後の図書館休館となりますので、
この日担当の、お二方はすみませんが、キャンセルになりました。(担当者には連絡済み)
(文責:堀田)
厚生委員会主催:新宿高校PTAバス研修会
平成23年度の「バス研修会」が決定しました。
日 時:2011/10/7(金)
行事内容:味の素川崎工場見学→横浜中華街での飲茶ランチと散策→
羽田空港国際線ターミナル・江戸小路見学
生徒を通じてのお知らせは、9/5に配布予定です。
申し込みは朝陽祭両日に先着順受付(100名)です。
・会員の皆さんの親睦を深めて頂く機会になります様、多数のご参加をお待ちしております。
お一人でも気軽にご参加下さい。
受付場所、参加費は未定の為、決まり次第追加致します。
平成23年度PTA総会のご案内(5/7)
新緑の候、会員の皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、平成23年度の総会を下記のとおり開催いたします。
当日は総会前に進路指導部より、進路について具体的なお話もしていただきます。
皆様ご出席賜りますようご案内申し上げます。
なお、総会での各資料(案)は、あらかじめご検討の上、当日お持ち下さい。
記
日時 平成22年5月7日(土) 午後2時30分〜3時30分(予定)
会場 視聴覚室(3階)
議題
・平成22年度 事業報告・決算報告・監査報告
・平成23年度 役員選出・事業計画案審議・予算案審議
・その他
備考
・出席者は「出席票」に、欠席者は「委任状」にそれぞれ所定事項を記入し、4月28日(木)までに担任の先生へご提出ください。
・当日、出席者は、各自上履きをご持参ください。
・総会には配布資料(各決算報告・予算案等)及びPTA会則・細則案をご持参ください。
なお、総会後15時30分〜1階第3事務室にて新旧PTAの懇親会を行いますので、ご参加ください。
昨年の活動日記へはこちら
平成23年度の活動がはじまり、この活動日記も新学期のメッセージに切り替わっています。
昨年の活動の様子は、左のメニューの「2010年度」をクリックするか、
こちらのリンクからごらんください。ーー>
第一回委員会(4/16)
PTA役員の方:
4月16日 10時集合で印刷作業有ります。(可能な方のみ)
お手伝いお願いした、委員さん:
連絡すみかと思いますが、2、3年生の保護者会にて、各クラスの委員選出をお願いします。
選出された委員さんへ:
4月16日 16:30より、第1回委員会行います。1Fの事務室B(旧食堂)へお集まりください。
(なお、都合で欠席される方はこのメッセージに、学年、クラス、氏名をお知らせください)