90周年のお手伝いをしています。![]() ![]() 今日は、本番の記念式典と記念講演があります。 写真は8時に集合して、お手伝いの説明をうける保護者と、PTAOBの面々。 はばたきのかい
本日、笹塚区民館にて はばたきの会が
開催されました。 テーマがITC関連でしたので、会長に同行してきました。 レポートは、後ほど。 (堀田) ![]() 朝陽祭 ランチ
ランチの販売は終了しました。
朝陽祭カフェ
お昼なので、混んでいます。
![]() 朝陽祭ランチ会場
販売準備する保護者、販売お手伝いの役員OB。
ランチを販売するのは、今年初めての経験です。 二日目はお客さんも多いので、助六弁当、エビサンドはもうじき売切れになります。 お早めに!! ![]() ![]() 朝陽祭 忘れ物
一日目の忘れ物です。ランチの部屋にありました。役員まで連絡してください。
2日目に、職員室にあずけましたので、お気づきの方は、職員室の吉田相談役まで。 ![]() バラ会入口![]() 朝陽祭 バス研受付終了
おかげさまで受付終了いたしました。
現在、キャンセル待ちを受け付けています。 ![]() 朝陽祭 カフェ
カフェは無料です。
コーヒー、ジュース、冷たいお茶を用意してお待ちしております。 館山寮維持のため、募金のご協力もお願いします。 ![]() 朝陽祭ランチ
そろそろ販売開始です。
![]() 垂れ幕
合唱コンクールの垂幕、朝陽祭に間に合いました。
あまり知られていませんが、垂幕制作はPTAが協力しています。 ![]() サシェが無料で作れます![]() お好きな柄を選んでください。 誰でも簡単に作れます。 バラ会のブースは、4階2H 教室です。 朝陽祭バス研ポスター
明日からバス研の受け付け開始です。
5階、1H教室です。 ![]() 朝陽祭カフェ
コーヒーメーカーの説明を受けています。
![]() 朝陽祭準備
パザー会場、準備オーケーです。
![]() バラ会予告![]() 今年はバザー会場と、4階2H教室でも販売しています。 この他にも手作り作品が購入できますので、ぜひバラ会ブースにいらしてください。 バラ会、朝陽祭準備![]() PTA バラ会・朝陽バラ会で、朝陽祭の準備をしています。 午前中は会場準備、午後からはサシェ(匂袋)の中に入れるポプリの袋詰めをしています。 朝陽祭ポスター![]() 検印済の20枚のポスターが上がってきました。 これから、校内に貼ります。 |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |