バラのつぼみ![]() 剪定する時は、どの枝をどのように切るか決まっいるのですが、今はとにかくつぼみをもぎって取ります。 健気に咲こうとしていて、ちょっとかわいそうですが…。 猛暑の花壇で作業![]() 作業をしていると、部活の生徒たちが「おはようございます!」と元気に挨拶をしながら校庭に向かっていきます。 バラの手入れ![]() 学校説明会午前の部の受付は終了して、学校は静かです。 作業完了!![]() バラたちも花壇がきれいになって、嬉しそうです。 午後はまた学校公開があります。 校門周辺
午前中の見学の方が帰る頃です。校門周辺の植え込みのごみを拾い、雑草を取りました。
![]() 水やり![]() バラの根元にたっぷりと水をやります。 バラの宿敵![]() 今日の作業は、葉っぱに栄養がいきわたりように、花やつぼみを摘んでしまいます。 剪定前なので、大まかに摘んでしまいます。 校庭
バラ花壇の横を、学校見学の中学生や保護者の方が通ります。
部活の生徒たちも、これから練習。明日から合宿に行く部活もあるようです。 ![]() 雑草取り![]() 「夏だから、雑草の増えかたもすごいわね〜。」 「大きな雑草は引き抜いて、バラの根本に置いておくと、乾燥を防げていいのよ。」 バラ会
朝から日差しが強いです。
10時半頃から、バラ会のメンバーが集まり、バラ花壇のお手入れ。 ![]() 学校公開日
8月9日(木)
毎週木曜日の学校公開日。 今日も猛暑の中、中学生と保護者の方がたくさんいらしています。 ![]() 館山寮見学のようす(広報委員より)
1年の三浦広報委員から写真が届いてますので、紹介します。
![]() ![]() ![]() |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |