ようやく、委員会のメンバーもほぼ決まり、7月の活動に向けて各事業部が準備を始めています。
しかしながら、学校への立ち入りができないため、新宿高校PTAでは、実験的にWEB会議をおこなっています。
今後、委員会の予定は随時お知らせしていきますが、その前に、
zoom会議は初めてで、不安のある方は、こちらをお試しください。
【zoomの利用方法】
パソコンか携帯で、zoomアプリ(zoom cloud meetings)をダウンロードする。
下記リンク先にアクセスする。
https://zoom.us/join
ミーティングID: 899 9337 6378 を入れます。
パスワードを聞かれますので、PTAよりメールにてお知らせした3桁の文字をいれてください。
何かしら画面に「新宿高校」や、私堀田の似顔絵が見えれば成功です。
接続試験用に24時間会議室を動かしていますが、時間帯によっては、停止してることもあります。
その場合は、1、2時間たってから再度接続してください。
カメラとマイクを許可するのをわすれずに。
本当の会議が始まる前に、いろいろとお試しください。
なお、zoomはデータ量の消費が多いため、wifi環境がないと厳しいかと思います。
(目安ですが、ビデオ通話は30分で約300MB、音声のみの場合は約20MB前後の消費)