こちらは、旧PTAサイトです。2023年5月から新しいサイトへ移行しました。

100周年打合せ

9月17日の午後、100周年記念事業の打ち合わせが、学校+同窓会+PTAの代表5名でおこな割れました。
おもに、出席者、記念品、記念誌の確認でした。

記念誌は、来年3月完成を目標に編集が進行中だそうです。

(参考ページ)
https://www.nchouyou.net/100shunen/kinenshi/202...

役員会開催しました

 

画像1
画像2

バラ会からのお知らせ

11月12日(土)に予定していたバラ会は、13日(日)に行われる高校合同説明会の準備の為中止致します。

文化部ポスター作成しました

8月20日、文化委員の有志6名(料理班3名、七宝班3名)が集まり、朝陽祭で展示するポスターを作成しました。
すでに開催された料理教室の報告と、9月17日に予定の七宝焼講習会の予告編です。

無事、朝陽祭に保護者が参加できたならば、大講義室にて展示予定です。
ぜひご覧ください。
そして、お楽しみに。
画像1

コメント (1)

100周年記念祝賀会中止のお知らせ

10月23日に京王プラザホテルで予定されていた、100周年記念祝賀会は中止となりました。

朝陽同窓会のホームページをご覧ください。
https://www.nchouyou.net/oshirase/2022/shukugak...
('22.8.17掲載)

PTA役員会開催

役員会が開催されました。
議題は主に、
1) 朝陽祭について
2) 周年行事について
3) 10/8 学校公開について
4) 新宿タオル作成について
でした。
画像1画像2

広報誌158号 配布作業完了

画像1画像2
広報部の3年生が主に担当となって作成していた、158号が完成いたしました。
8月20日 午前中に配布作業も完了しました。
来週にはご家庭に届くとおもいます。

バラ会からのお知らせ

活動予定表にありました、9月3日、4日の朝陽祭への参加は中止となりました。
ですが先日、朝陽祭に合わせて沢山のバラが咲くように剪定を行いました。
朝陽祭にお越し頂いた際は是非、花壇にお立ち寄り下さい。
美しく咲いたバラを、ご鑑賞頂ければ幸いです。

文化部主催 お料理教室

20222年7月20日 江上料理学院にて、今年度は無事開催されました。
当日のようすです。
画像1
画像2
画像3

野球部 初戦突破

7月11日に行われた、第104回全国高等学校野球選手権大会 東東京大会の試合で、
新宿高校 vs 小松川高校 は、7:0で新宿高校が勝ち進みました。(7回コールド)

https://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=78&...
画像1

文化部主催 七宝焼き講習会(締め切り)

7月1日、七宝焼き講習会の申し込み締め切り日です。

申し込みがまだの方は、こちらから回答ください。
http://s0.ed2.jp/2758/none

既に申し込んだ方で、参加を取り消す場合は、◉参加しません を選んで再度回答してください。
製作品目を変更したいという方も、再度回答できます。
おひとり様、何度でも回答できますが、最新の申し込みが有効となります。

第1回 運営委員会(2022.6.25)

3年ぶりに対面で開催されました。


画像1
画像2
画像3

第5回役員会

運営委員会前に、役員会がひらかれました。
画像1

文化部主催 七宝焼き講習会のお知らせ

梅雨の候、会員の皆様にはお健やかな日々をお過ごしのことと存じます。
さて、PTA 文化部では、毎年恒例の七宝焼き講習会を下記の通り開催いたします。経験のない 方でも先生の丁寧なご指導のもと、素敵な作品を時間内で仕上げることができます。この機会に、 ぜひ挑戦されてみてはいかがでしょうか。皆様のご参加をお待ちしています。

開催日時:9月17日(土)午後1時 ~ 4 時(集合:玄関前 12時30分厳守)
場  所:6階 工芸室 (控え室 6階 書道室)
指  導:佐久間百合先生
製作品目:三連キーリング・ハンドバッグキーホルダー・
     バレッタ・ショールピン
     4種類から作りたい品目を1つだけお選びいただきます。
材料費 :500 円(当日支払い)
定  員:64名(応募者多数の場合は抽選となります)
時ち物 :エプロン、ハンドタオル、材料費、マスク、(飲み物)

◆ご注意◆
熱、咳など体調がすぐれない場合は無理せずに参加をお控えください。 マスク着用での参加、アルコール消毒液での消毒にご協力お願いいたします。 新型コロナウイルスの影響により、今後の状況次第で内容を変更することがあります。 ご了承ください。

WEB のみでのお申し込み受付となります。
こちらから → http://s0.ed2.jp/2758/none

第4回役員会

バラ会へのおさそい

6月は11日と25日、7月は9日と23日がバラ会の活動日です。
見学だけでも大歓迎ですので、連絡お待ちしております!

バラ会のお誘い2022

活動の様子を動画にしてありますので、ごらんください。

文化部主催 料理講習会のお知らせ

初夏の候、会員の皆さまには益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

さて、PTA文化部では、下記の通り、毎年ご好評頂いております料理講習会を開催いたします。
熱に強い「サランラップ」や密封して美味しさ長持ち「ジップロック」、あとかたづけ楽々「クック パーフライパン用ホイル」を用いた効率の良いお料理を、会員のみなさまと一緒に学んでいきたいと思います。
今回は、デモンストレーション見学後、試食のみの予定となります。

皆様のご参加をお待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1 日 時 令和4年 7月20日(水) 受付:午前10時15分 開始:午前10時30分
2 会 場 江上料理学院 新宿区市谷左内町21番地
      (JR市ヶ谷駅より徒歩3~4分・現地集合)
3 講 師 院長 江上栄子 又は 江上佳奈美
      (協賛 旭化成ホームプロダクツ株式会社)
4 費 用 600円(税込) (当日会場にて集金)お土産付きです!
5 定 員 24名 (応募者多数の場合は抽選となります)
6 持ち物 マスク、ハンドタオル、筆記用具、参加費

◆ご注意◆
熱、咳など体調がすぐれない場合は無理をせず参加をお控え下さい。
マスク着用での参加、アルコール消毒液での消毒にご協力お願いいたします。
新型コロナウィルスの影響により、今後の状況次第で内容を変更することがあります。
ご了承ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参加申し込み>> http://s0.ed2.jp/3132/none

※写真は3年前の実習例です
画像1画像2

文化部主催、7/20(水)料理講習会の案内

2年間開催されていなかった、文化部主催の料理講習会が復活致します。

今年度も、紙配布はなくPTAホームページからのweb申し込みとなります。
こちらからお申し込みください。申し込み締め切りは6/3(金)。その後抽選となります。

https://dev.ed2.jp/swas/form.php?id=s_pta&form_...

バラ会活動3(5月7日)



画像1画像2

バラ会活動2(5月7日)

 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA行事
3/23 入学前指導日

運営委員会

PTA役員会

会員一般

バラ会

ICT委員会

 
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4