こちらは、旧PTAサイトです。2023年5月から新しいサイトへ移行しました。

【バラ会】12月の活動予定日

12月の活動予定日をお知らせいたします。

保護者の皆さんの入会は(お子さんが何年生でも)随時、受け付けております。
見学のみでも結構です。
活動日にグラウンド側のバラ花壇までお越しください(予約不要です)。

12月2日(土) 10:00-13:00
バラ花壇手入れ・元肥入れ
※39回卒業生、武内さん(京成バラ園在勤・ローマ国際コンクール金賞受賞)の指導をいただく予定です.
この日は作業終了後、懇親会も行う予定ですが、こちらは事前申し込み制になりますのでご注意ください。
お問い合わせ先は、」PTAバラ会代表 松下裕子(70回生保護者)です。
【mail】matsuyugogo@docomo.ne.jp

12月21日(木)10:00-13:00
バラ花壇手入れ

年間活動予定はこちらをご覧ください。
http://www.shibuya-west.com/chouyou/katsudo.html

こちらは11月25日の「夢香」と「桃香」です。夢香はフルーティーな甘さに柑橘系を思わせるフレッシュな強い香り、桃香は爽やかさのあるバランスが良い香りです。花壇で花や蕾を見つけた時は、ぜひお顔を近づけて、香りの違いを愉しんでいただければと思います。癒されますよ!
夢香201710125
桃香20171125

11月25日の花壇のバラたち

新宿高校のバラ花壇は、冷え込みが厳しくなってきた今も、まだまだ美しく甘い香りのバラたちが咲いています。新宿高校のシンボルフラワー、「朝陽」もつぼみを沢山つけています。真ん中は「プライムミニスター・ナカソネ」、下は「栄光」です。


朝陽20171125
プライムミニスター・ナカソネ20171125
栄光20171125

11月25日の活動 その2

正門まわりのフェンス部分につるバラが這わせてあるのはご存知の通りですが、どうぞ膝・足元もご覧ください。ローズマリー、日本水仙、白喇叭水仙(ナルキッソス・パナシェ)、ラベンダー・デンタータなどが元気に根付いています。ご来校の際には是非!
今日は作業のために道路に散らばった土や枯葉を竹ぼうきで掃いていると、通りすがりの方々から、複数「お疲れ様」「素敵ですね」とお声をかけていただき、ほっこりとした気持ちになりました。
バラ会では、バラだけでなく、コンパニオン・プランツ達のお世話もしています!
ラベンダー20171125
ナルキッソス・パナシェ

11月25日の活動 その1

本日の作業は、いつものように中央花壇の落葉・花がら拾い、それから中央花壇でたくさん増えたムスカリの球根を正門前に移植しました。秋口にバッサリと濃い葉と茎をカットしたクリスマスローズも若返りを果たし、元気な様子です。
ムスカリ移植20171125
クリスマスローズ20171125

3年生用のH30年度の本部役員の推薦アンケートはこちら

指名委員会より

3年生むけに、PTA本部役員選考についてのお願いを配布いたしました。

H30年度 PTA本部役員選考についてのお願い(3年生用)


WEBからも回答できますので、こちらからおねがいします→【回答フォームへ】

来年度の本部役員アンケートを配布しました。

指名委員会より

1、2年生むけに、PTA本部役員選考についてのお願いを配布いたしました。

H30年度 PTA本部役員選考についてのお願い(在校生用)


WEBからも回答できますので、こちらからおねがいします→【回答フォームへ】

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営委員会

朝陽祭

PTA役員会

会員一般

 
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4