こちらは、旧PTAサイトです。2023年5月から新しいサイトへ移行しました。

保護者メール(gmail利用の方へ)

6月27日に、保護者メールの登録用紙を1〜3年全員に配布しました。

早速登録が始まっていますが、gmailのアドレスが登録できないようです。
現在、プログラムを調査中ですので、 gmailを利用の方は、すこし待っててください。

登録ができるようになったら、こちらで報告します。


NHKにて、オリンピックコンサート放映

去る6月12日に開催された、オリンピックコンサートに新宿高校音楽部が出演しました。
その模様が放映されます。

【放送日】7月4日(土)午後3時05分〜4時24分 NHK総合テレビ

詳細は、コンサートのHPで

戸山戦の結果です。

20150604に行われました、戸山戦の結果がとどきましたので、おしらせします。

       新宿 vs 戸山
卓球       7−23
剣道       0−3
バドミントン  10−1      
水泳      1115−565
硬式野球    11−10
男子硬式テニス  2−13
女子硬式テニス  2−13
男子バスケット 98−48
サッカー     6−0
陸上     490−470
女子バスケット 35−47
男子軟式テニス  0−9 
女子軟式テニス  4−8
男子バレー    0−3
女子バレー    3−0

ーーーーーーーーーーーーーーー

新宿高校 7勝
戸山高校 8勝
おしくも、僅差で負けてしまいました。
画像1画像2

卒業を祝う会

卒業を祝う会のお知らせ


〜〜〜〜  記  〜〜〜〜

日 時 :平成28年 3月15日(火)
     卒業式終了後(13時半頃から2 時間程度を予定しています)
場 所 :新宿高校内
会 費 :1人 3500円程度 (飲食代・その他雑費)


卒業を祝う会のお知らせ

ソフト部2回戦突破!

都大会予選2回戦突破!
6月14日強豪藤村女子と試合です。

3年生は引退が長引きましたが、

ガンバレー!

授業公開日 6・13

授業公開日は、委員さんにもお手伝いいただき、案内係りや受付をサポートしています。

1時間ずつ三交代で、廊下やホールでお客様を案内します。

今年は初めて、公開日に新宿高校タオルも販売してみました。

画像1画像2画像3

デング熱、対策を勉強しましょう

東京都のHPによると、20150年のデング熱報告の約半数が新宿区です。

こちらにデング熱の対策ページがありますので、ご覧ください。

東京都福祉保健局(感染情報センター)
画像1

館山寮見学と臨海教室参観のお誘い

今年も7月24日から1年生の館山寮臨海教室が始まります。毎年行われる新宿高 校ならではの行事ですが、臨海教室を3泊4日過ごした後、自信にみちあふれ、たくましく なった子ども達の姿を目にすることができるのではないかと思います。
PTA では恒例の館山寮見学を下記の通り実施いたします。これを機にぜひ館山寮の現状を ご覧いただきより一層のご理解をいただければ幸いです。当日は第2期目の開校式にあたり ます。大正11年以来続けられている新宿高校の伝統行事の一コマを是非ご参観下さい。奮 ってご参加くださいますようお願い申し上げます。


    ーーーー 記 ーーーー

1)日 時  7月28日(火)8時40分 新宿高校 集合
2)参加費  4,000 円(往復バス代‣昼食代‣ペットボトル1本)
      ※PTA 会費より 1,650 円補助しています
      ※集金は7月28日 当日とさせていただきます
      ※昼食時にペットボトルを1本ずつお配りします
      ※参加申し込み後はバス等の予約の関係上キャンセルはお受けできません。
      ※後日集金させていただきますのでご了承下さい。
3)持ち物 ビーチサンダル、入校証(ネームプレート)、
      飲み物(各自ご持参ください)
4)募集人員 45名
5)申込方法 申し込みは以下のリンクからお願いします。
       締め切り 6月27日といたしますが、先着順となります。
       
http://s0.ed2.jp/1767/



画像1

戸山戦 男子バスケット

午後に体育館で行われた、
男子バスケットは、98ー48で新宿高校が勝ちました。

戸山戦 野球

野球の結果は、
延長10回で、11-10で、新宿が勝ちました。
画像1

戸山戦、サッカー

第二球技場でのサッカーの結果です。
前半 2-0
後半 4-0

6-0 で、新宿勝ちました。

戸山戦、卓球結果

午前中、小体育館で行われた、卓球の報告が入りました。

個人戦
戸山15 対 新宿3

団体戦
戸山8 対 新宿4

計23対7で戸山の勝利でした。
新宿、残念でした〜!!

文化部主催 料理講習会のおしらせ

さて、PTA文化部では、下記の通り、毎回ご好評の料理講習会を開催いたします。
今回は、『キレート効果が期待できる果汁100%のポッカレモン100とミネラルたっぷりの食材を組み合わせたお料理』をご紹介します。
皆さまのご参加をお待ちしております。

〜〜〜 記 〜〜〜
1 日 時 平成27年7月17日(金) 
     午前9時45分~12時30分頃
2 会 場 江上料理学院
      新宿区市谷左内町21(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
3 講 師 江上栄子(江上料理学院学院長)
      (協賛 ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株))
4 費 用 500円
     (費用850円のところPTA会費より350円補助/会場にて集金)
5 定 員 36名 (応募者多数の場合は抽選となります。)

◇お申込み 下記申込書を6月 15日 (月) までに、各担任の先生にご提出ください。
*締切日以降の申し込みは受付できませんのでご注意ください。

◇抽選結果 6月23日頃までに、お子様を通じてお申込みの方全員にご通知します。

→<swa:ContentLink type="doc" item="5629">H27年度お料理教室(文化部)</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA行事
3/24 役員会

運営委員会

PTA役員会

会員一般

 
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4