こちらは、旧PTAサイトです。2023年5月から新しいサイトへ移行しました。

バス研修 8-1

画像1
帰路、談合坂まできました。
ここまでは渋滞がないので、予定通り。

休憩のあと、新宿に向かいます。

バス研修 6-4

画像1画像2画像3
一時間半のゆったりしたランチタイムでした。

バス研修 5

画像1画像2画像3
清里で、早めのランチ。

バス研修 4

画像1画像2
小淵沢道の駅で、一時間程休憩と、お買い物タイムです。

バス研修 3

八ヶ岳PAで休憩です。

画像1画像2画像3

バス研修 2

自己紹介が一通り終わったところで、甲州市に入りました。

画像1画像2

バス研

バス研修、学校前に集合してます。




画像1

いよいよバス研修旅行

厚生部主催のバス研修旅行が、明日開催されます。
おかげさまで、107名の方に参加申込いただきました。

現地からのレポートもアップされる予定ですので、この活動日記でご覧ください。
参加される皆さんは、7:40 新宿高校集合ですよ。


【 行程表 】
 平成25年10月11日(金) 

 新宿高校集合 7:40
 出発     8:00
 ⇒〜首都高・中央道〜(休憩)〜
 ⇒ 小淵沢I.C.
 ⇒ 道の駅「こぶちざわ」(産直野菜等買い物・トイレ休憩40分)               
 ⇒ 清里・萌木の村/「レストランロック」
  (昼食:コースランチ・買い物 150分)
 ⇒ 小淵沢・平山郁夫シルクロード美術館見学 90分
 ⇒ 小淵沢I.C.
 ⇒ 〜中央道〜(休憩)〜
 ⇒〜首都高〜

 ⇒ 新宿西口19:30着

画像1

サービス 停止のお知らせ

サーバのメンテナンスを実施することとなりました。
これに伴い、下記の時間帯において、PTAサイトは閲覧できません。
ご了承ください。

平成25年10月18日(金)20時 ~ 平成25年10月19日(土)15時


作業終了

今日は22名の方が参加してくださいました。暑い中、朝陽祭の反省会をしたり近況を話したりしながら、楽しい作業になりました。お疲れ様でした。

画像1

ツルバラの剪定

正門の柵のところにある、つるバラが夏の間にのびてしまいました。
チューレンジバチの幼虫に葉っぱを食べられて葉脈だけになっています。
剪定してから、冬になるまでは上にのびるように紐で柵にしばります。

画像1

薄紫の、しのぶれど

猛暑を乗り越えたバラたち。
「しのぶれど」の花に蜂がやってきました。

画像1

9月28日(土) バラ会作業

日本晴れの土曜日。バラ花壇では、花がら摘みと、雑草とりの作業をしました。

画像1

忘れ物

朝陽祭の七階会場で見つかった、落し物です。
保護者控室の後ろの黒板にあります。
お心当たりの方は、委員まで連絡下さい。






画像1

朝陽祭、二日目後半

画像1画像2
本日は、来校者が多く、お弁当は12時前で売り切れ.。
かつサンドも、12時半前には完売しました。ご購入ありがとうございました。
飲み物、コーヒーはまだ売っています。
3時まで開場してますので、どうぞ起こしください。

朝陽祭、二日目の準備中。

会場は、9時スタートです。
画像1画像2

朝陽祭、二日目

9時前の準備の様子です。
画像1画像2

文化部:七宝焼講習会のお知らせ

本日、七宝焼講習会のお知らせを配布いたしました。

一部訂正がございますので、訂正いたします。
誤)申込み用紙は、9 月 25 日(木)までに
               ↓
正)申込み用紙は、9 月 25 日(水)までに

皆様の参加をおまちしております。


文化部:七宝焼講習会のお知らせ
画像1

新宿高校グッズ販売

画像1
オリジナルのタオル、バッグ、クリアファイルを販売しています。
セットで1000円ですが、個別にも販売しています。

厚生:バス研修旅行受付中

朝陽祭7F会場にて、バス研修旅行の受付中です。
初日での申込が60名弱です。残り25名程度ですので、お早めに申し込みください。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営委員会

朝陽祭

PTA役員会

会員一般

 
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4