クラス委員決めのお手伝い
お手伝いに参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
厚生・文化・広報の委員さんからそれぞれ2、3名ずつお手伝いいただきました。 11時に集合して、事前の説明を15分程行いました(写真) 難しい作業ではありませんが、この日の印象でPTA活動へ積極的に参加いただけるかもしれません。緊張しますね〜。 1クラスに1、2名で入ってもらって「ご入学おめでとうございます。がんばったお子さんを支援するためにも、高校生活を充実させる為にも、保護者も一緒にがんばりましょう。」というような趣旨でご挨拶。 (学級委員、厚生、文化、広報、指名委員をそれぞれ1〜2名ずつ選出しました) 各委員毎の活動の様子は、こちらにありますので、ご覧ください。(PDFファイルですので、PCからどうぞ)H23活動アルバム また、委員になったみなさん、今後への不安や質問がありましたら、下のコメントボタンか、画面右の「お問い合わせ」から連絡ください。 (文責:ICT顧問/堀田) 入学おめでとう御座います
67回生の皆様、保護者の皆様
新宿高校への入学 おめでとう御座います。 新宿高校は、面倒見の良い熱心な先生が沢山いる良い学校です。PTA活動も盛んだと思います。 ご縁があって、せっかく入学した学校ですので、保護者の皆様もお子さんと一緒に3年間楽しんでください。 料理教室・バス研修・・・楽しい親睦行事がありますし、朝陽祭の参加もあります。 色々参加していただき、早く「チーム新宿」の一員になっていただきたいと思います。 PTA会長 山口久惠 古い活動日記は
ここのブログシステムは、年度が新しくなると、古い文書や活動日記は表示されなくなります。
データは残っていますので、昨年度の活動をご覧になりたいかたは、 右のカレンダーで日付を移動させるか、左のメニューの2011年度をクリックしてください。 今年度もよろしくお願いします。 (文責:堀田) 入学式準備
4月7日(土)入学式です。
役員の方は、9時に保護者控え室へ集合ですので、よろしくお願いします。 委員決めでクラスにはいっていただく、お手伝いの方は、11時に集合です。 (参加者へは連絡済) 午後は総会資料の印刷があります。 |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |