卒業を祝う会 準備の様子
3年学年部主催「卒業を祝う会」の準備の様子です。
13時には準備完了。受付も余裕の笑顔です。 どら焼き
PTAから、卒業生と先生へのお祝いとしては、毎年どら焼きがおくられます。
また、皆勤賞の生徒には、図書券が贈られました。 卒業を祝う会の様子先生方に記念品の贈呈です。 開会しました。
先生方入場です。
卒業を祝う会
卒業おめでとうございます。
保護者が1階元食堂に集まって、もうすぐ卒業を祝う会が始まります。 卒業式2
部活の後輩や先輩がお祝いしてくれました。
ピロティは部活の団体でいっぱいです。 卒業式1
校長先生式辞
卒業式
10時より卒業式。
朝から雪が降りましたが、体育館には保護者の方がたくさんみえています。 WEB坂本龍一氏インタビュー掲載
今週月曜日に、PTA広報誌を配布いたしましたので、お手元に届いていると思います。
その中で坂本龍一氏(22回生)の特集が掲載されていますが、同じものをサイトの「ようこそ先輩」シリーズに掲載しました。 広報委員、松浦さんの取材で、坂本龍一氏の学生時代や、現在の思いが伝わるすばらしいインタビューです。お楽しみください。 WEB版インタビューはこちらからどうぞ ー> 落とし主現れる卒業を祝う会準備中(2012.3.3)
卒業式まで、いよいよ1週間に迫りました。
3年の学年委員さんの最後のお仕事は、卒業式後の祝う会です。 その準備に午前、午後と大忙しの様子です。 (文責:堀田) 第10回 役員会 (2012.3.3)
運営委員会の前はいつものように役員会です。
11:30〜 9名参加 【議題】 1)本日の予定(理事会・運営委員会・懇親会)について 2)卒業式について 3)新優性説明会について 4)その他、4月以降の予定確認 (文責:堀田) 新入生の皆様へ役員選考へのお願い(指名委員)
お子様の合格おめでとうございます。
新しく始まる高校生活は、お子様にとって大きな成長が遂げられる時期であるとともに、これまでと異なり学校の様子を知る事もなかなか難しくなってくる時期でもあります。役員を経験する事で、学校の先生方とのつながりも出来て、様々な情報も入りやすくなります。実際、今までの役員経験者の方からも、有意義な活動であったとの声を、数多くお聞きしております。 次年度役員の選出にあたっては、現役員からも候補者希望がおりますので、始めての方でも安心して役割をはたすことができます。 皆様もぜひご参加を検討の上、アンケートにご協力をよろしくお願い致します。 回答はこちらからー> |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11−4 |