第1回 役員会(2011.5.28)
総会後の初めての役員会でした。
12:30頃、一部役員集合 13:00~ 印刷・封筒仕分けなどの作業を始めました。 その間会長は、朝陽同窓会総会へ出席です。 14:30~ 役員会スタート。 山口会長の事前の作業分担連絡がMLにてありましたので、その確認。 ほぼ時間通りに終了となりました。 重要な連絡は運営委員会にて報告予定です。 (写真は13:00~の作業の様子です。 文責:堀田) 同窓生シリーズ coming soon!
只今、3学年広報がPTA会報127号を編集中です。
毎回、同窓生シリーズでは、 新宿高校の卒業生に寄稿していただいています。 今回の同窓生は、15回生の馬場悠男(ばば ひさお)さん。 国立科学博物館で人類進化の研究をされています。 先日原稿依頼で、馬場さんのお仕事場を訪ねました。 現在は徳川家のお墓を調査されているそうです。 正室と側室の顔の違い…。 お殿様は小さく細い顎…。 などとても興味深いお話を聞かせていただきました。 著書など検索してみてください。 127号は7月に発行予定です。お楽しみに! 懇親会
PTA総会の後には、例年通り懇親会が開かれました。
校長先生~学年の先生まで、10名以上の先生が挨拶されました。 一番若い先生(23歳)の言葉に保護者から、「生徒かと思った」の声が。(笑い) 総会にて承認されたICT委員会の話題も。PTAホームページの説明をする、顧問:堀田さん。(写真右) 今年度は、準備の会のメンバーも増えて、現在14名になりました。 ICTを使った、PTAの広報活動に興味有る方は、こちらからどうぞーー> PTA総会(5.7)
平成23年度PTA総会が開かれました。
紹介された新PTA役員候補の方々。 進路講演会
木村先生による、進路講演会の様子です。例年以上に多くの参加者で、会場は満席です。
文科省学び支援
被災された学校での新学期が始まっているところもあるようです。
子どもを持つ親としては、心配でもあるし、少し手でもお手伝いやボランティアができたらという思いがあるかもしれません。 しかし ニュースを見ると、GW中はボランティアが余っていたり、うまく機能していない状況も報じられています。被災者への義援金や支援物資は、どこに持って行くのが効率的なのか、なやみますよね。 こちらのサイトでは、どの学校で、なにを必要としているかが整理されて発信されています。 文科省のネットワークは、こういうときは結構すばやく動くので、たのもしいです。 http://manabishien.mext.go.jp/ 応援してほしい学校は、直接掲示できて、 応援したい学校では、この情報をもとに、直接、支援できるようです。 「お弁当20個が足りません」などという書き込みをみると、本当に心痛みます。 「楽器を寄付されました」というメッセージには、心温まります。 参考までに。 |
〒160-0014
住所:新宿区内籐町11-4 |